大好きな
kononさんでワークショップがあるということで
参加してきました。
バターナイフ作り。
バターナイフマニアの
彼女にメールで
『参加してみない?』
ダメもとで聞いてみると、速攻で
『絶対に行く!!』と返事が。笑
久しぶりの尾張一宮駅まで迎えに行きました。
ワークショップ開催まで、まだ
少し時間があったので、名古屋名物
モーニングサービスを体験してもらおうと
おなじみの喫茶店『コメダ』へ。
飲み物代にトーストとゆで卵がついてくる
ことに、ただただ不思議そうにする
彼女。
私は、子供の頃から、
『休みの日はモーニングだがね〜』って感じで
慣れ親しんできたので、普通のことだったのだけれど
独特の文化だったんだね。
会話がついつい盛り上がってしまうのだけれど
kononへ移動。
しばし、店内を落ち着きなくふらつく二人。
久しぶりのkonon。
あぁ、やっぱりかわいい。
さて、ワークショップのスタートです。
私は、トールをやるときも、運転する時も
ついつい無口になってしまう。
そんな中、ひとり笑い出す
彼女。
シーンとすると、笑えるのだそうです・・・汗

↑ 真剣にやっているかと思ったら、突如笑い出す彼女
最初は、小刀の持ち方がぎこちなかったのだけど
コツをつかんでくると、
職人か?!と勘違いしてしまう、私でした。
30年以上乾燥させたという
栗の木。
サクっ、サクっとおもしろいほど
簡単に削れてしまう。
だいたい形が整ってきました。
サンドペーパーで表面をきれいにして・・・
オイルを塗ります。
染み込ませるよう、余分なオイルをふき取ります。
しばし、乾燥。

↑ みんなのバターナイフが勢揃い。やっぱり個性がでるものデス。
このワークショップは、ミニランチとお茶とお菓子つき。
くぅ〜、相変わらず
かわいい盛り付けだし、おいしいし。
続く。。。